「商業施設 - Page 5」に関する記事

帯広の経済発展に大きな期待 西3・9再開発が完了

2022年02月28日 18時00分
帯広の経済発展に大きな期待 西3・9再開発が完了

 イトーヨーカドー移転から24年、事業発表から6年、着工から3年。アルファコート帯広西3・9地区開発(本社・札幌)が進めてきた帯広市中心部の再開発が完了した。2月28日に最後の建築物となる立体駐車場が完成。店舗やマンションなど新しい建物が並ぶ中心市街地に、帯広経済発展への期待がかかる。

関連キーワード: マンション 再開発 十勝 商業施設

津別町、複合商業施設の2棟目着工 23年度に先送り🔒

2021年12月10日 12時00分

 この記事は北海道建設新聞2021年12月9日付7面に掲載されました。本文は新聞本紙か、e-kensinプラスの記事検索コーナーをご覧ください。

関連キーワード: オホーツク 商業施設 本紙見出し

札幌郊外に新店舗計画 スノーピークなどが新会社

2021年12月02日 08時30分
札幌郊外に新店舗計画 スノーピークなどが新会社

 キャンパーズアンドアングラーズ(札幌市東区北10条東1丁目1の11、山井太社長、CAA)は、札幌から車で1時間圏内の国道・幹線道路沿いにアウトドア用品販売やキャンプ場、魚釣りエリアを併設した店舗開設を計画している。土地の購入・賃貸、建物の新築か賃貸リノベーションかは検討中。2023年冬から24年春にオープン予定。中期計画では道内に複数店舗の展開を目指す。

関連キーワード: さっぽろ圏 商業施設

飲食・物販施設が着工 旭川の買物公園

2021年11月23日 10時00分
飲食・物販施設が着工 旭川の買物公園

 CocoHarete(本社・旭川)が、買物公園に新築する飲食・物販テナント施設「旭川ここはれて」の新築工事が始まった。杉村太蔵社長は「新たな観光名所に」と衰退が進む中心市街地の再活性化に意欲を見せ、「いずれはテナントを卒業し、市街地の空き店舗を盛り上げてほしい」と出店者が地域で羽ばたくことに期待を寄せた。

関連キーワード: 上川 商業施設

大和リース、新さっぽろ駅周辺商業施設の施工者を12月に決定🔒

2021年11月19日 07時00分

 この記事は北海道建設新聞2021年11月18日付2面に掲載されました。本文は新聞本紙か、e-kensinプラスの記事検索コーナーをご覧ください。

関連キーワード: さっぽろ圏 商業施設 本紙見出し

ヘッドライン

ヘッドライン一覧 全て読むRSS

  • 川崎建設
  • 古垣建設
  • オノデラ

お知らせ

閲覧数ランキング(直近1ヶ月)

セントラルリーシング、千歳に複合レジャー拠点
2023年02月24日 (7,642)
イオン新店舗周辺の3路線を改良 室蘭市が24年度着...
2023年02月24日 (5,220)
真駒内地区義務教育学校、24年秋ごろ着工
2023年02月27日 (5,107)
ラピダスが千歳に半導体工場建設へ
2023年02月27日 (4,475)
来場者の五感を刺激 エスコンフィールド内覧会で実感
2023年03月11日 (3,898)

連載・特集

英語ページスタート

construct-hokkaido

連載 おとなの養生訓 new

おとなの養生訓
第251回「マスクの使い方」。換気がよい戸外ではそろそろ外しても大丈夫です。

連載 本間純子
いつもの暮らし便

本間純子 いつもの暮らし便
第30回「春を待つ街路樹」。街を彩り、運転をしやすくする、景観のお助けアイテムとも言えます。

連載 行政書士
池田玲菜の見た世界

行政書士池田玲菜の見た世界
第28回「『学び直し』の機会提供」。職場内の意識が改革され、多様性が取り入れられます。

連載 北海道開発事業費
見え始めた未来像
2023年度

迫る巨大地震
2023年度の北海道開発事業費を検証しながら、本道建設業の課題を整理する。