企業・団体

若草企業、札幌駅前通のビル解体へ🔒

2021年10月20日 07時00分

 この記事は北海道建設新聞2021年10月18日付2面に掲載されました。本文は新聞本紙か、e-kensinプラスの記事検索コーナーをご覧ください。

関連キーワード: さっぽろ圏 本紙見出し

架線集材機、木材をけん引

2021年10月19日 13時00分
架線集材機、木材をけん引

 日高地域森林資源持続化推進協議会(代表・小野哲弘ひだか南森林組合長)は14日、浦河町有林内でタワーヤーダによる集材作業のデモンストレーションをした。山の斜面に沿って引いたロープを伝い、集材機が木材をけん引する架線集材用の機械。傾斜の険しい地形での運用に適し、作業量や労働者数の軽減などが見込めるという。関係者によると現在、道内で架線集材はされていない。

関連キーワード: 日高

土木構造物を見て楽しむ インフラツーリズムに注目

2021年10月18日 15時00分
土木構造物を見て楽しむ インフラツーリズムに注目

 本道観光業界で土木構造物を観光資源に活用するインフラツーリズムに注目が高まっている。北海道開発局が旅行会社と連携して実施する「公共施設見学ツアー」は、10月のみで32件を催す予定だ。緊急事態宣言が明けて観光需要が回復の兆しを見せる中、旅行各社はどのような工夫を凝らしているのか。「インフラわくわくツアー」を近く催行する2社を取材した。

関連キーワード: インフラツーリズム 土木 観光

会社探訪記 北海鋼機 道内で唯一の生産拠点

2021年10月18日 12時00分
会社探訪記 北海鋼機 道内で唯一の生産拠点

 1961年創業の北海鋼機(本社・江別)は、建物の屋根や外壁に使われるカラー鋼板を作る鉄鋼2次製品メーカーだ。道内でカラー鋼板の製造設備を持つ唯一の会社として、耐候性や滑雪性を備えた鋼板の流通を支えている。床型枠用デッキプレートも製造するなど建物の床から屋根まで携わる点が特長。人口減に伴う市場縮小を背景に新たな需要開拓にも取り組む考えだ。社員数は87人で、うち50人弱が製造現場で働いている。

関連キーワード: 企業 会社探訪記 資材

クリエイターや企業呼び込む 東神楽大学を成長の場に

2021年10月17日 10時00分
クリエイターや企業呼び込む 東神楽大学を成長の場に

 「地元だけでまだまだ何でもできる」と話すのは、Agri Innovation Design(本社・東京)の脇坂真吏社長。東神楽町の地元産の野菜や果物を用いた製品の開発や販売をプロデュースしてきた経験を生かし、廃校となった校舎を「東神楽大学」として再生するプロジェクトに新たに着手する。クリエイターや企業を呼び込んで「世界のトップを走る方々と触れ合う」場所をつくることで、人材や地元資源が一層活用できると展望を語った。

関連キーワード: インタビュー 上川 地域振興 農業

ヘッドライン

ヘッドライン一覧 全て読むRSS

e-kensinプラス入会のご案内
  • web企画
  • 川崎建設
  • オノデラ

お知らせ

閲覧数ランキング(直近1ヶ月)

おとなの養生訓 第245回 「乳糖不耐症」 原因を...
2023年01月11日 (1,650)
函館―青森間、車で2時間半 津軽海峡トンネル構想
2021年01月13日 (1,469)
おとなの養生訓 第43回「食事と入浴」 「風呂」が...
2014年04月11日 (1,113)
おとなの養生訓 第170回「昼間のお酒」 酔いやす...
2019年10月25日 (989)
おとなの養生訓 第109回「うろ」 ホタテの〝肝臓...
2017年03月24日 (724)

連載・特集

英語ページスタート

construct-hokkaido

連載 おとなの養生訓

おとなの養生訓
第258回「体温上昇と発熱」。病気による発熱と熱中症のうつ熱の見分けは困難。医師の判断を仰ぎましょう。

連載 本間純子
いつもの暮らし便

本間純子 いつもの暮らし便
第34回「1日2470個のご飯粒」。食品ロスについて考えてみましょう。

連載 行政書士
池田玲菜の見た世界

行政書士池田玲菜の見た世界
第32回「読解力と認知特性」。特性に合った方法で伝えれば、コミュニケーション環境が飛躍的に向上するかもしれません。