「畜産 - Page 5」に関する記事

徳寿ファームが白老町で和牛の生産体制を確立へ

2019年07月31日 12時00分
徳寿ファームが白老町で和牛の生産体制を確立へ

 焼き肉店などを手掛ける梨湖フーズ(本社・札幌、高木勉社長)のグループ会社、徳寿ファーム(同)は、白老町で和牛生産を始める。10月末の完成を目指し、和牛120頭を飼育できる牛舎などを建設中。2020年には新たに和牛180頭を飼育するため牛舎を追加して建設する。将来的には循環型農業の展開も視野に入れる。

関連キーワード: 畜産 胆振 農業

全壊から3年経て再建 上士幌町のナイタイテラス

2019年04月27日 15時00分
全壊から3年経て再建 上士幌町のナイタイテラス

 上士幌町の観光地であるナイタイ高原牧場のレストハウス「ナイタイテラス」が27日にリニューアルオープンする。強風による全壊から3年を経て、町内外から多くの観光客が集まる施設が復活した。

関連キーワード: 十勝 畜産 観光

ミルクファーム天塩が搾乳牛舎建設などを計画 町が補助

2018年03月07日 09時00分

 天塩町は、酪農生産法人ミルクファーム天塩が計画するフリーストール搾乳牛舎建設などに5億6713万3000円を補助する。酪農経営体生産性向上緊急対策事業として実施するもので、3月定例町議会に補正予算案を提出し可決された。総事業費は14億4800万円を試算。国からの正式な補助内示を経て、5月連休明けに施工者を選定し着工する見通しだ。

関連キーワード: 畜産 農林水産

更別に馬の繁殖牧場整備 村有地購入し整備へ

2018年01月22日 19時00分

 更別村は18日、プロポーザル方式で公募していた村有地の売却先をアハルテケ・アフィニティ(本社・東京、青江美智子社長)に決定した。村職員による選考委員会で運営体制などを審査し基準を満たしたもの。同社の提示額は207万円で26日にも売買契約を結ぶ予定だ。

関連キーワード: 畜産 観光 農林水産

GⅠレース優勝幕で馬産地盛り上げる 日高町はパネル式

2017年10月29日 10時00分

 国内で年間に生産されるサラブレッド約7000頭の8割を占める競走馬の一大生産地・日高管内。管内各町は町ぐるみで地元生産馬や生産者を応援し、地域を盛り上げている。

関連キーワード: 地域振興 畜産 農林水産

ヘッドライン

ヘッドライン一覧 全て読むRSS

北海道建設新聞社新卒・キャリア記者採用募集バナー
  • web企画
  • 東宏
  • 北海道水替事業協同組合

お知らせ

閲覧数ランキング(直近1ヶ月)

セントラルリーシング、千歳に複合レジャー拠点
2023年02月24日 (20,272)
イオン新店舗周辺の3路線を改良 室蘭市が24年度着...
2023年02月24日 (14,548)
真駒内地区義務教育学校、24年秋ごろ着工
2023年02月27日 (5,034)
ラピダスが千歳に半導体工場建設へ
2023年02月27日 (4,182)
千歳市内の工業団地に半導体工場新築を構想 ラピダス
2023年02月20日 (3,791)

連載・特集

英語ページスタート

construct-hokkaido

連載 おとなの養生訓 new

おとなの養生訓
第250回「一気飲み」。血液中のアルコール濃度が一気に上昇、意識消失を招く危険な行為です。

連載 本間純子
いつもの暮らし便

本間純子 いつもの暮らし便
第30回「春を待つ街路樹」。街を彩り、運転をしやすくする、景観のお助けアイテムとも言えます。

連載 行政書士
池田玲菜の見た世界

行政書士池田玲菜の見た世界
第28回「『学び直し』の機会提供」。職場内の意識が改革され、多様性が取り入れられます。

連載 北海道開発事業費
見え始めた未来像
2023年度

迫る巨大地震
2023年度の北海道開発事業費を検証しながら、本道建設業の課題を整理する。