企業・団体

リスク管理の合理化を 改正土壌汚染対策法で講演会

2019年10月03日 15時00分
リスク管理の合理化を 改正土壌汚染対策法で講演会

 北海道新幹線札幌延伸に伴うトンネル工事などで土壌汚染対策に関心が集まる中、北海道環境保全技術協会は9月27日、土壌汚染対策法(土対法)の講演会を札幌市内で実施した。応用地質(本社・東京)の門間聖子技師長らを招き、改正土対法について理解を深めた。2018、19年の第2次改正はリスク管理の合理化がポイントで、より実務に即した法改正となったことを学んだ。

関連キーワード: トンネル 北海道新幹線 土木

ビックボイスが室蘭にIoTラボ 室蘭工大などと連携へ

2019年10月02日 15時00分

 システム開発のビックボイス(本社・東京)は4日、室蘭テクノセンター内に研究開発拠点「室蘭IoTラボ」を開設する。産学官の連携、室蘭工大の知見活用を通し、本道が抱える課題をIoTで解決する開発型拠点を目指す。同日に佐々木治郎社長が市役所を訪問し、青山剛市長に詳細を報告する。

関連キーワード: ICT 胆振

中標津町が旧若竹小を岩谷学園に無償譲渡

2019年10月02日 12時00分
中標津町が旧若竹小を岩谷学園に無償譲渡

 中標津町は、旧若竹小の敷地と建物を1日付で学校法人岩谷学園(本部・横浜)へ無償譲渡した。岩谷学園は、旧校舎を改修して外国人留学生を対象とした日本語学校の開設を目指す。工事は月内にも発注する可能性がある。

関連キーワード: 学校 根室 海外人材

恵庭市管工事業協組 10月から業務開始

2019年09月30日 18時00分

 恵庭市管工事業協同組合が発足し、10月から業務を開始する。漏水対応など水道の日・祝日の窓口業務を担い、市民サービスの向上を図る。

関連キーワード: さっぽろ圏

深掘り 苫小牧埠頭 橋本哲実社長

2019年09月30日 12時00分
深掘り 苫小牧埠頭 橋本哲実社長

 2018年9月の北海道胆振東部地震発生を受けて支援物資の輸送に奔走した。来春竣工を予定する苫小牧東港の温度管理型冷凍冷蔵庫や、14年建設の本社ビルはあらゆる災害に強く避難所機能を持つ施設だ。BCM(事業継続マネジメント)で物流業界をリードする企業を目指す、苫小牧埠頭(本社・苫小牧)の橋本哲実社長に災害対策への考えや今後の方向性を聞いた。

ヘッドライン

ヘッドライン一覧 全て読むRSS

e-kensinプラス入会のご案内
  • 日本仮設
  • 川崎建設
  • web企画

お知らせ

閲覧数ランキング(直近1ヶ月)

おとなの養生訓 第245回 「乳糖不耐症」 原因を...
2023年01月11日 (1,695)
函館―青森間、車で2時間半 津軽海峡トンネル構想
2021年01月13日 (1,487)
おとなの養生訓 第43回「食事と入浴」 「風呂」が...
2014年04月11日 (1,163)
おとなの養生訓 第170回「昼間のお酒」 酔いやす...
2019年10月25日 (1,030)
おとなの養生訓 第109回「うろ」 ホタテの〝肝臓...
2017年03月24日 (737)

連載・特集

英語ページスタート

construct-hokkaido

連載 おとなの養生訓

おとなの養生訓
第258回「体温上昇と発熱」。病気による発熱と熱中症のうつ熱の見分けは困難。医師の判断を仰ぎましょう。

連載 本間純子
いつもの暮らし便

本間純子 いつもの暮らし便
第34回「1日2470個のご飯粒」。食品ロスについて考えてみましょう。

連載 行政書士
池田玲菜の見た世界

行政書士池田玲菜の見た世界
第32回「読解力と認知特性」。特性に合った方法で伝えれば、コミュニケーション環境が飛躍的に向上するかもしれません。