「スポーツ」に関する記事

ロコ・ソラーレがオホーツク応援大使に

2023年05月28日 08時00分
ロコ・ソラーレがオホーツク応援大使に

 オホーツク管内18市町村長で構成するオホーツク魅力発信委員会は18日、オホーツク応援大使に女子カーリングチームのロコ・ソラーレを任命し、北見市芸術文化ホールで就任セレモニーを開いた。SNSや特典を受けられる名刺などを活用して国内外に魅力を発信する。

関連キーワード: オホーツク スポーツ 地域振興 観光

紋別市、運動公園サッカーグラウンドを人工芝に張り替えへ

2023年04月11日 16時24分
紋別市、運動公園サッカーグラウンドを人工芝に張り替えへ

 紋別市は、運動公園内のサッカーグラウンドとしている自由広場の芝を人工芝に張り替える。近く指名通知し、5月下旬の入札を予定する。道内で初となる最新ハイグレードタイプの人工芝を導入する考えだ。整地や芝の張り替えに事業費4億9500万円を見込んでいる。

関連キーワード: オホーツク スポーツ

倶知安町、旭ケ丘総合公園にスケボーパークなど整備検討へ

2023年04月10日 16時28分

 倶知安町は施設更新といった旭ケ丘総合公園の方向性を検討している。町営プール移転後の跡地周辺で、スケボーパークをはじめスポーツ施設の整備を計画。スキー場のジャンプ台を撤去した跡地をスキーなどの滑走エリアとして競技利用する見通しだ。

関連キーワード: スポーツ 公園 後志

北広島市へのふるさと納税で野球観戦付バスツアー

2023年01月15日 08時00分

 北広島市は12日、JTB(本社・東京)とまちづくりに関する包括連携協定を結んだ。協定に基づき、ふるさと納税返礼品として市内のエスコンフィールドHOKKAIDOの野球観戦チケット付きバスツアーを企画。北海道ボールパークFビレッジのラッピングバスによる移動、試合を近くで観戦できる座席などを用意した。20日午後3時から申し込みを受け付ける。

アカプラにスケート場 23年2月に期間限定で

2022年12月25日 09時00分
アカプラにスケート場 23年2月に期間限定で

 赤れんが庁舎前の札幌市北3条広場(アカプラ)に2023年2月、市民や観光客向けに期間限定のスケートリンクが設置される。元フィギュアスケート選手の村上佳菜子さんや安藤美姫さんらを招いてのスケート教室も開催。冬の新たなイベント「スマイルリンクさっぽろ」と題して札幌の観光復興を促す。

関連キーワード: さっぽろ圏 スポーツ 観光

ヘッドライン

ヘッドライン一覧 全て読むRSS

北海道建設新聞社新卒・キャリア記者採用募集バナー
  • 川崎建設
  • 北海道水替事業協同組合
  • 日本仮設

お知らせ

閲覧数ランキング(直近1ヶ月)

都市型ロープウエー路線3案 石狩市の軌道系交通事業
2023年11月24日 (38,134)
石狩市が23年度に都市型ロープウェー導入調査へ
2023年04月10日 (3,432)
藻岩高敷地に新設校 27年春開校へ
2022年02月21日 (2,328)
おとなの養生訓 第43回「食事と入浴」 「風呂」が...
2014年04月11日 (1,888)
ソフトバンク、苫東柏原にデータセンター 事業費は数...
2023年10月19日 (1,635)

連載・特集

英語ページスタート

construct-hokkaido

連載 おとなの養生訓

おとなの養生訓
第258回「体温上昇と発熱」。病気による発熱と熱中症のうつ熱の見分けは困難。医師の判断を仰ぎましょう。

連載 本間純子
いつもの暮らし便

本間純子 いつもの暮らし便
第34回「1日2470個のご飯粒」。食品ロスについて考えてみましょう。

連載 行政書士
池田玲菜の見た世界

行政書士池田玲菜の見た世界
第32回「読解力と認知特性」。特性に合った方法で伝えれば、コミュニケーション環境が飛躍的に向上するかもしれません。