2021年02月23日 10時00分

苫小牧工高建築科3年生の木工製作課題研究班メンバーは16日、苫小牧市内のまちづくり団体「できることからはじめのいっぽ―IPPO―」にローテーブルとロボット型収納などを寄贈した。
2021年02月07日 10時00分

札幌琴似工高電気科3年生の今野真緒さんが第3種電気主任技術者の資格を取得した。取得を志してからは1日5、6時間の勉強を継続。そのかいあって見事合格を果たした。4月からは社会人となり、資格を生かした電気設備保全の仕事に携わるが「早く1人で仕事ができるようになりたい」と意気込んでいる。
2021年02月06日 10時00分

岩田地崎建設(本社・札幌)に務める建築部工事課の大沢政俊さん(21)は昨年12月、1級建築士に合格した。大沢さんは、同年3月に国家資格認定の専門学校を卒業。建築士試験は2020年度から実務経験を受験要件から除外したため学校卒業後すぐに受けられるようになったが、最年少の20歳(当時)で最終合格率約10%の難関に合格するのは全国でも珍しく大きな快挙だ。
2020年02月12日 13時00分

馬淵建設(本社・岩見沢)に昨年春に入社した北川捺希(なつき)さんが奮闘している。同社に初めて造園系の技術職として入った女性で、岩見沢市内ではまだまだ珍しい女性技術者に周囲も期待を寄せている。
2020年02月03日 13時00分

帯広工高環境土木科の3年生32人が、2019年度2級土木施工管理技術検定学科試験で合格を果たした。19年度から課題研究として試験研究班を立ち上げ、7人の生徒が過去問の傾向分析や予想問題作成に取り組んだ。その成果もあり、合格率は全国が56.6%のところ、同高では84.2%に達している。