2023年04月18日 08時00分

千歳市の工業団地「千歳美々ワールド」に進出し、次世代半導体工場を新築するRapidus(ラピダス、本社・東京)を道が支援する。1日付で道経済部産業振興局次世代半導体戦略室長に就任した。インフラや居住環境の整備など取り組むべきことは多いが「スピード感を持って対応する」と意気込む。国や千歳市とどのように連携し、事業を推進するのか考えを聞いた。
2023年02月14日 05時00分
道は10日、2023年度予算案を発表した。4月に知事選と道議会議員選挙を控えた骨格編成で、一般会計は前年度当初比11.6%減の2兆8507億4573万円。このうち投資的経費は一般、特別会計合わせて22.3%減の2770億5509万円にとどまったが、補助事業費などは前年度並みを確保した。主な建設事業では、上庶路庶路停線本岐跨線橋架け換え(白糠町)や雨竜川整備(幌加内町)などの新規着手を計画している。
2022年12月03日 08時00分

道は、国の重要文化財である赤れんが庁舎改修の一環で、来場者のため、庁舎の外観を印刷した転写シートで周りを覆う。12月21日に全面が完成し、素屋根の解体作業が始まる2024年春ごろまで設置する。
2022年10月27日 16時40分

根室市は、根室半島に位置する市道婦羅理オンネップ線の舗装新設を道に要望している。延長は5038mで、総事業費は約12億円に上る見込み。道は農業農村整備事業として2025年度にも着手する方向で、期間は5カ年を予定する。規模が大きいため2カ年調査が必要とみられ、23年度にも調査に取り掛かる見通しだ。
2022年10月20日 07時00分
この記事は北海道建設新聞2022年9月13日付1面に掲載されました。閲覧は新聞本紙か、e-kensinプラスの記事検索コーナー、またはe-kensinマップをご覧ください。