「日高」に関する記事

胆振・日高管内土木3官庁23年度上半期業者別工事受注実績

2023年10月25日 16時59分

 胆振・日高管内土木3官庁の2023年度上半期(4―9月)業者別工事受注実績が本紙集計でまとまった。前年度同期より14者少ない157者が3.3%減の397億4174万円を獲得。北紘建設が9件、17億8121万円を確保し、第1四半期(4―6月)からの首位を堅持した。

関連キーワード: 日高 胆振

胆振・日高管内の建設現場でICT施工導入相次ぐ

2023年10月24日 17時04分

 胆振・日高管内の建設現場で、ICT施工の新たな技術の導入が相次いでいる。人材確保の先行き不透明感が増す中、生産性の向上につながる最新機器の採用がバックホーなどで広がりを見せる。一方、クレーン車はより繊細な操作が必要で自動化が難しいとの指摘もあり、重機の種類によってハードルの高さは大きく異なる。

関連キーワード: ICT 日高 胆振

浦河町、西幌別第2団地を建て替えへ 24年度に基本設計

2023年09月06日 16時43分

 浦河町は公住西幌別第2団地の建て替えを計画している。早ければ2024年度に基本設計や測量に取り組む方針。規模やスケジュールは今後固める。28年度の事業完了を目指している。

関連キーワード: 日高

日高振興局が上豊畑地区で水道管改修などに25年度着工

2023年08月30日 16時42分

 日高振興局農村振興課は、営農飲雑用水施設整備上豊畑地区(新ひだか町)の2025年度着工を計画している。水道管約7kmの改修などに取り組む方針で、5カ年以内に施工を終えたい考え。総事業費は7億円を想定する。

関連キーワード: 日高 農業

日高振興局が中山間平取貫気別地区で来春にも初弾工発注

2023年07月18日 16時50分

 日高振興局農村振興課は、中山間地域農業農村整備平取貫気別地区の初弾工を2024年春にも発注する計画だ。農業用用排水路884mやほ場6.7haを整備する方針で、単年度の完成を目指す。事業全体の完了は27年度を見込む。

関連キーワード: 日高 農業

ヘッドライン

ヘッドライン一覧 全て読むRSS

北海道建設新聞社新卒・キャリア記者採用募集バナー
  • 古垣建設
  • 川崎建設
  • オノデラ

お知らせ

閲覧数ランキング(直近1ヶ月)

都市型ロープウエー路線3案 石狩市の軌道系交通事業
2023年11月24日 (38,132)
石狩市が23年度に都市型ロープウェー導入調査へ
2023年04月10日 (3,424)
藻岩高敷地に新設校 27年春開校へ
2022年02月21日 (2,312)
おとなの養生訓 第43回「食事と入浴」 「風呂」が...
2014年04月11日 (1,884)
ソフトバンク、苫東柏原にデータセンター 事業費は数...
2023年10月19日 (1,634)

連載・特集

英語ページスタート

construct-hokkaido

連載 おとなの養生訓

おとなの養生訓
第258回「体温上昇と発熱」。病気による発熱と熱中症のうつ熱の見分けは困難。医師の判断を仰ぎましょう。

連載 本間純子
いつもの暮らし便

本間純子 いつもの暮らし便
第34回「1日2470個のご飯粒」。食品ロスについて考えてみましょう。

連載 行政書士
池田玲菜の見た世界

行政書士池田玲菜の見た世界
第32回「読解力と認知特性」。特性に合った方法で伝えれば、コミュニケーション環境が飛躍的に向上するかもしれません。