「農業 - Page 38」に関する記事

深川市で完全閉鎖型水耕栽培×水産養殖が始動

2021年09月10日 10時00分
深川市で完全閉鎖型水耕栽培×水産養殖が始動

 地域活性化の一環で閉校した中学校を植物工場に転用しようと活動する北海道パレットリサイクルシステム(本社・深川、HPRS)。深川市の無償貸与を受けた2019年から2年近く経過し、完全閉鎖型の水耕栽培と水産養殖を掛け合わせた〝アクアポニックスシステム〟が動きだそうとしている。この取り組みに大成建設が共感し、両社で協業を申し合わせた。林業の町としてにぎわった多度志地区に、次世代スマートタウンの新たな風が吹き始めている。

関連キーワード: 水産 空知 農業

事業PR動画をユーチューブで公開 道農政部

2021年04月22日 15時00分
事業PR動画をユーチューブで公開 道農政部

 道農政部は、農業農村整備の必要性・有効性をPRする「北海道の農業農村整備事業の紹介 道営事業に参加した生産者の声」を作成し、道のユーチューブ公式チャンネルで公開している。

関連キーワード: 北海道庁 農業

寒冷地対応型植物工場モデルの実証試験を開始 北電など

2021年03月28日 10時00分

 北海道電力と農業生産法人の輝楽里(本社・江別)、関連会社の江別ヤマト種苗(同)は、寒冷地対応型植物工場モデルの実証試験を開始した。最適設計手法の確立・採算性の検証、デジタル技術を活用した栽培管理のスマート化といった実証を進め、小規模からでも採算性を確保できる植物工場モデル構築と新たなビジネスモデル創出を目標にする。

関連キーワード: エネルギー 農業

網走刑務所の旧作業用地活用 リエントリー委員会が受託

2021年03月04日 15時00分

 網走刑務所は1日、公募していた旧刑務作業用地活用の受託者を、網走市と民間事業者による共同体「リエントリー委員会」に決めた。地域活性化や受刑者の職業指導を目的としており、2021―25年度までを事業期間とする。ブドウや西洋ワサビの栽培を計画しており、21年度は、牧草地の整備や除草に取り組む。

関連キーワード: 農業

更別村がスーパーシティ申請へ 道内初の構想案まとめる

2021年03月01日 10時00分

 AIやビッグデータを活用して地域課題の解決を図る「スーパーシティ」構想の内閣府による特区指定に向けて、更別村はスーパーシティ構想案をまとめた。道内からは初めての構想で、デジタル機器を活用した高齢者の見守りやスマート農業による農作業のオートメーション化・高度化を推進。75歳以上の運転免許をなくし、無人バスや空飛ぶ車の早期導入で人とモノの自由自在な移動環境を整備していく。

関連キーワード: ICT さっぽろ圏 地域交通 農業

ヘッドライン

ヘッドライン一覧 全て読むRSS

e-kensinプラス入会のご案内
  • 川崎建設
  • 日本仮設
  • web企画

お知らせ

閲覧数ランキング(直近1ヶ月)

おとなの養生訓 第245回 「乳糖不耐症」 原因を...
2023年01月11日 (1,620)
函館―青森間、車で2時間半 津軽海峡トンネル構想
2021年01月13日 (1,448)
おとなの養生訓 第43回「食事と入浴」 「風呂」が...
2014年04月11日 (1,088)
おとなの養生訓 第170回「昼間のお酒」 酔いやす...
2019年10月25日 (928)
アルファコート、北見駅前にホテル新築 「JRイン」...
2024年04月16日 (771)

連載・特集

英語ページスタート

construct-hokkaido

連載 おとなの養生訓

おとなの養生訓
第258回「体温上昇と発熱」。病気による発熱と熱中症のうつ熱の見分けは困難。医師の判断を仰ぎましょう。

連載 本間純子
いつもの暮らし便

本間純子 いつもの暮らし便
第34回「1日2470個のご飯粒」。食品ロスについて考えてみましょう。

連載 行政書士
池田玲菜の見た世界

行政書士池田玲菜の見た世界
第32回「読解力と認知特性」。特性に合った方法で伝えれば、コミュニケーション環境が飛躍的に向上するかもしれません。