「地域振興 - Page 24」に関する記事

北見工大がカーリング場建設の検討開始

2017年11月08日 09時29分

 北見工大が、カーリング場の建設を検討していることが明らかになった。現在、国や道からの補助金など資金調達方法を検討しており、見通しが立てば、学内組織としてカーリング場建設検討のワーキンググループを立ち上げ、北見市も含めて本格的な計画について検討を進めていく方針だ。

関連キーワード: スポーツ 地域振興

芽室町が新庁舎設計でワークショップ FMスタジオ提案も

2017年11月06日 19時00分
芽室町が新庁舎設計でワークショップ FMスタジオ提案も

 芽室町役場庁舎改築基本設計に町民の意見を反映させるワークショップが4日、町ふれあい交流館で初開催された。町内の各団体や公募参加者、中高生らが新庁舎に用意してもらいたいスペースについて意見を出し合った。

関連キーワード: 地域振興 庁舎

複合庁舎建設案など市街地再整備に42億円試算 津別町

2017年10月31日 07時00分

 津別町は28日、町生活改善センターで複合庁舎建設などまちなか再生基本計画の素案に関する中間報告会を開いた。役場庁舎の建て替え、図書館新築など市街地の再整備案に概算事業費41億8030万円という試算を提示。町民意見の聴取やパブリックコメントで素案に盛り込む内容を調整しつつ、2017年度末までに計画を策定する予定だ。

関連キーワード: 地域振興 庁舎

GⅠレース優勝幕で馬産地盛り上げる 日高町はパネル式

2017年10月29日 10時00分

 国内で年間に生産されるサラブレッド約7000頭の8割を占める競走馬の一大生産地・日高管内。管内各町は町ぐるみで地元生産馬や生産者を応援し、地域を盛り上げている。

関連キーワード: 地域振興 畜産 農林水産

道内の無電柱化推進へ NPO法人が札幌でシンポジウム

2017年10月25日 10時00分
道内の無電柱化推進へ NPO法人が札幌でシンポジウム

 NPO法人電線のない街づくり支援ネットワークはこのほど、札幌市内で「北海道らしい無電柱化を考える」をテーマにシンポジウムを開いた。パネル討論では、石田東生日本みち研究所理事長、浜田哲美瑛町長、室谷元男江差町歴まち商店街協同組合監事、奥村敦史北海道電力流通本部配電部長の4氏が、道内での無電柱化推進を巡って意見を交わした。

関連キーワード: 地域振興

ヘッドライン

ヘッドライン一覧 全て読むRSS

e-kensinプラス入会のご案内
  • 川崎建設
  • 日本仮設
  • オノデラ

お知らせ

閲覧数ランキング(直近1ヶ月)

おとなの養生訓 第245回 「乳糖不耐症」 原因を...
2023年01月11日 (1,688)
函館―青森間、車で2時間半 津軽海峡トンネル構想
2021年01月13日 (1,483)
おとなの養生訓 第43回「食事と入浴」 「風呂」が...
2014年04月11日 (1,148)
おとなの養生訓 第170回「昼間のお酒」 酔いやす...
2019年10月25日 (1,028)
おとなの養生訓 第109回「うろ」 ホタテの〝肝臓...
2017年03月24日 (729)

連載・特集

英語ページスタート

construct-hokkaido

連載 おとなの養生訓

おとなの養生訓
第258回「体温上昇と発熱」。病気による発熱と熱中症のうつ熱の見分けは困難。医師の判断を仰ぎましょう。

連載 本間純子
いつもの暮らし便

本間純子 いつもの暮らし便
第34回「1日2470個のご飯粒」。食品ロスについて考えてみましょう。

連載 行政書士
池田玲菜の見た世界

行政書士池田玲菜の見た世界
第32回「読解力と認知特性」。特性に合った方法で伝えれば、コミュニケーション環境が飛躍的に向上するかもしれません。