企業・団体

3.11が伝えた教訓 東日本大震災10年(1)海溝型地震へ津波対策急務

2021年03月18日 15時00分
3.11が伝えた教訓 東日本大震災10年(1)海溝型地震へ津波対策急務

 10年前の東日本大震災は、世界中に大きな衝撃を与えた。マグニチュード(Mw)9の巨大地震が引き起こした津波は多くの犠牲者を出し、福島第1原子力発電所の深刻な事故をもたらした。関連死を含め死者2万人近くに上る戦後最悪の災害だ。この震災は日本が地震大国であることを再認識させ、併せて、災害対策の不十分さも露呈させた。海溝型地震が現実的な確率で示されている本道。「3・11」を忘れず、その教訓を生かすことが求められている。

関連キーワード: 3.11が伝えた教訓 港湾 災害・防災

管野組のベトナム人エンジニアら遠軽高で講演

2021年03月15日 15時00分
管野組のベトナム人エンジニアら遠軽高で講演

 健康を第一に、何事にもチャレンジする気持ちを―。管野組(本社・遠軽)で社員として働くベトナム人エンジニアと技能実習生は10日、遠軽高体育館で開かれた同校創立80周年記念講演会で講師を務めた。勉学を重ねた日本語で、現在携わっている仕事の内容や海外で働く意義などを1年生161人に伝えた。

関連キーワード: オホーツク

新桂沢浄水場が完成 道内最大級の膜ろ過

2021年03月14日 09時00分
新桂沢浄水場が完成 道内最大級の膜ろ過

 岩見沢市と三笠市の全域、美唄市の一部の水を供給する桂沢水道企業団は10日、新しく完成した桂沢浄水場の稼働を前に、報道関係者向けに内覧会を開いた。総事業費に90億6357万6000円を投入。浄水処理施設能力は1日当たり3万5356m³に上り、道内最大級の膜ろ過浄水場となる。2月16日から3月2日までの総合試運転を経て、16日に稼働する。

関連キーワード: 空知

札幌駅交流拠点西1街区に高層1棟 最大高さ255m

2021年03月13日 20時30分

 札幌駅交流拠点北5西1・西2地区市街地再開発準備組合(理事長・吉岡亨札幌市副市長)は、JR札幌駅前で計画している北5西1・西2街区の再開発ビルについて、シンボル性の高さなどから西1街区に高層棟1棟を配置する整備案に絞りこんだ。2020年に示した環境アセスメントの計画段階環境配慮書では最大高さ約255mのA案と、約200m、約150mの2棟構成となるB案の2案で検討していた。今後はA案をベースに具体化させる。環境アセスメントの次の手続きとなる方法書縦覧は5月の開始を予定する。

深掘り ファイバーゲート 猪又将哲社長

2021年03月12日 15時00分

 賃貸住宅や商業施設向けのWi―Fi設備の開発、運用などを手掛けるファイバーゲートが2月、不動産事業の100%子会社「FGスマートアセット」を設立した。土地・建物の売買、運用などを幅広く展開するという。設立の狙いやグループでの相乗効果について、猪又将哲社長(56)に尋ねた。

関連キーワード: 不動産 企業 深掘り

ヘッドライン

ヘッドライン一覧 全て読むRSS

e-kensinプラス入会のご案内
  • 古垣建設
  • 川崎建設
  • web企画

お知らせ

閲覧数ランキング(直近1ヶ月)

おとなの養生訓 第245回 「乳糖不耐症」 原因を...
2023年01月11日 (1,619)
函館―青森間、車で2時間半 津軽海峡トンネル構想
2021年01月13日 (1,458)
おとなの養生訓 第43回「食事と入浴」 「風呂」が...
2014年04月11日 (1,105)
おとなの養生訓 第170回「昼間のお酒」 酔いやす...
2019年10月25日 (948)
共和町、道の駅新築本体の25年度着工 27年開業目...
2024年04月26日 (701)

連載・特集

英語ページスタート

construct-hokkaido

連載 おとなの養生訓

おとなの養生訓
第258回「体温上昇と発熱」。病気による発熱と熱中症のうつ熱の見分けは困難。医師の判断を仰ぎましょう。

連載 本間純子
いつもの暮らし便

本間純子 いつもの暮らし便
第34回「1日2470個のご飯粒」。食品ロスについて考えてみましょう。

連載 行政書士
池田玲菜の見た世界

行政書士池田玲菜の見た世界
第32回「読解力と認知特性」。特性に合った方法で伝えれば、コミュニケーション環境が飛躍的に向上するかもしれません。