工事・計画

大和ハウス工業 中央区北6西10に126戸の分譲MS

2018年08月08日 07時00分

 大和ハウス工業北海道支社(札幌市東区北6条東8丁目1の10、三原康展支社長)は、仮称・北6条西10丁目プロジェクトを計画している。住戸数126戸の分譲マンション新築。10月から施工業者の選定に入り、2019年3月1日ごろの着工を予定している。

関連キーワード: さっぽろ圏 マンション

札幌市、東豊線コンコースをさっぽろ駅北側へ延伸

2018年08月07日 07時00分

 札幌市は、地下鉄東豊線さっぽろ駅のコンコースを北側に約120―130m延伸し、JR札幌駅周辺と北8西1地区で計画中の民間再開発ビルを、地下歩道で直結させる方針だ。札幌駅交流拠点まちづくり計画案の基盤整備の一つに位置付け、再開発との連動を視野に事業手法の検討を進める。2018年度中に方向性をまとめ、ビル開業の22年度完成を目指す。

札幌駅北口8・1地区再開発 特定代行者を再募集

2018年08月06日 07時00分

 札幌駅北口8・1地区市街地再開発準備組合(札幌市北区北8条西1丁目、田中重明理事長)は6日から、北8西1地区再開発の実施設計と施工を担う特定業務代行者を再募集する。街区一体で地上50階、延べ12万1500m²の再開発ビルを新築するのが主な業務。都市みらい推進機構(本部・東京)を窓口に10日まで募集要項を配布する。

南22条NTT北海道セミナーセンタ跡地に商業施設計画

2018年08月03日 08時00分
南22条NTT北海道セミナーセンタ跡地に商業施設計画

 エムジーリース(東京都千代田区一ツ橋2丁目1の1、蔵元正隆社長)は、札幌市中央区のNTT北海道セミナーセンタ跡地約2万m²を賃借し、商業施設など8棟を新築する計画だ。2019年3月の着工、秋の完成を目指す。施工業者は未定で、数社に絞り込んでいる。

関連キーワード: さっぽろ圏 商業

帯広・広尾自動車道忠類大樹―豊似間の初弾工7日公告

2018年08月02日 19時00分

 帯広開建は7日にも、236号帯広・広尾自動車道の歴舟川橋下部工事を公告する見通しだ。同道忠類大樹―豊似間の初弾工で、A1橋台1基や橋脚1基を施工する。工事規模は2億5000万―4億5000万円で一般土木A、B等級が対象。9月末までに入札するが、工期が16カ月のため2カ年工事となる。

関連キーワード: 入札情報 橋梁

ヘッドライン

ヘッドライン一覧 全て読むRSS

北海道建設新聞社新卒・キャリア記者採用募集バナー
  • 川崎建設
  • 日本仮設
  • オノデラ

お知らせ

閲覧数ランキング(直近1ヶ月)

ラピダス次世代半導体工場で起工式 
2023年09月01日 (2,153)
7月1日時点道内基準地価/ラピダスで千歳の地価上昇...
2023年09月19日 (1,594)
おとなの養生訓 第126回「なぜ吐くのか」 空腹時...
2017年12月22日 (1,567)
おとなの養生訓 第245回 「乳糖不耐症」 原因を...
2023年01月11日 (1,504)
東日本高速道支社が道東道4車線化で2トンネルに着工...
2023年08月28日 (1,456)

連載・特集

英語ページスタート

construct-hokkaido

連載 おとなの養生訓

おとなの養生訓
第258回「体温上昇と発熱」。病気による発熱と熱中症のうつ熱の見分けは困難。医師の判断を仰ぎましょう。

連載 本間純子
いつもの暮らし便

本間純子 いつもの暮らし便
第34回「1日2470個のご飯粒」。食品ロスについて考えてみましょう。

連載 行政書士
池田玲菜の見た世界

行政書士池田玲菜の見た世界
第32回「読解力と認知特性」。特性に合った方法で伝えれば、コミュニケーション環境が飛躍的に向上するかもしれません。