2022年05月05日 10時00分

中札内村は、ふるさと納税返礼品に札内川ダムで熟成した「ダムコーヒー」の起用を検討している。ダム内で約2週間熟成したコーヒー豆を使用。4月にオープンした村内にある喫茶店での取り扱いも決まり、新たな地域ブランドとしての期待が高まる。納税額や返礼品の導入時期は調整中だ。
2022年05月02日 17時10分
上川総合局林務課は、2016年8月の連続台風で南富良野町幾寅地区にもたらされた冠水被害の再度災害を防ぐため、21年度に着工した南富良野地区流木防止総合対策で、22年度以降に治山ダム10基の新設を計画している。22年度に床固め4基、23年度に床固め3基と谷止め1基、24年度に床固め2基を整備する予定だ。
2022年04月24日 10時00分

北海道胆振東部地震で被災し、室蘭開建が復旧を進めてきた瑞穂ダムが18日、試験たん水を終えた。安全性を確認し、2023年度以降の本格供用を予定する。(写真は室蘭開建提供)
2022年04月22日 16時50分

室蘭開建は、国営かん排美河地区の初弾となる三石ダム貯水池内の仮設道路新設を5月中旬にも公告する。2023年度の着工を想定するダム洪水吐き改修や取水放流設備の更新などに向けた工事用道路で、延長600m。貯水池内に造るため満水時には水没するが、工事は複数年かけて進めることから、毎年度補修しながら使う考えだ。
2022年04月15日 17時34分
旭川開建は、上川管内北部を対象に2021年度から地域整備方向検討調査に着手した国営施設機能保全「てしおがわ地域」について、23年度にも整備構想をまとめる考えだ。22年度は、営農形態や農作物の収穫量の推移から水需要の変化を調査し、ダムや頭首工など水利施設再編の必要性を分析。地域の実情に合った水利施設の統廃合を検討する。