2022年11月17日 16時34分
根室振興局農村振興課は2023年度、道営草地整備美原地区に着工する見通しだ。23年度は2億円弱を投じて起伏修正などに取り組む見込み。飼料生産基盤を整え、営農作業効率化を図る事業で、総事業費は4億2000万円に上る。26年度の完了を目指す。
2022年11月01日 08時00分

海難事故の際に一人でも多くの命が助かれば―。メロディーロードで知られる篠田興業(本社・標津)は、気泡緩衝材(通称プチプチ)を使った救命胴衣補助具・仮称アノラッコを開発中だ。27日に標津漁港での海中実証実験を初めて実施。従業員が体を張って浮力や保温効果を確かめた。
2022年10月27日 16時40分

根室市は、根室半島に位置する市道婦羅理オンネップ線の舗装新設を道に要望している。延長は5038mで、総事業費は約12億円に上る見込み。道は農業農村整備事業として2025年度にも着手する方向で、期間は5カ年を予定する。規模が大きいため2カ年調査が必要とみられ、23年度にも調査に取り掛かる見通しだ。
2022年10月21日 17時30分

根室振興局農村振興課は2023年度、農道・集落道整備高度化奥行西地区の初弾として改良約700mを予定している。別海町内の砂利道3672mを改良舗装する事業で、北側から順次改良する計画。期間は28年度までの8カ年を見込む。
2022年10月20日 07時30分
この記事は北海道建設新聞2022年10月19日付2面に掲載されました。閲覧は新聞本紙か、e-kensinプラスの記事検索コーナー、またはe-kensinマップをご覧ください。