2023年01月16日 08時00分

火災の教訓を生かして、しっかり整備し、財政破綻で失ったまちと市民の誇りを取り戻したい―。夕張市は、国登録有形文化財である石炭博物館の模擬坑道を復旧中で、2023年度に防災設備整備を予定している。その一部を寄付金で賄おうと、ガバメントクラウドファンディング(GCF)に取り組んでいる。火災による閉鎖を乗り越え、歴史や文化、この地の誇りを未来につなぐ遺産として、模擬坑道の再開を目指している。
2023年01月08日 08時00分
芽室町内の一軒家をゲストハウス兼バーに改修するためのクラウドファンディング(CF)がスタートした。目標金額は150万円で、期間は2023年1月31日まで。1月から内装工事を進め、4月のオープンを目指している。
2022年05月08日 10時00分
中札内村は、そら(本社・帯広)が村内で建設する温泉施設[MAP↗]の事業費の一部を、ふるさと納税型クラウドファンディング(CF)で募集している。12月までに支援者1万人、建設費1億円の達成を目指す。
2022年02月13日 10時00分

元柔道選手の上野巴恵さんは、3月にも自宅がある当麻町に柔道場を建てる。選手として活躍した上野さんは、引退後に町で柔道を教えている。自宅に受け入れる下宿生の居住先や、新たな練習環境の整備を目的に柔道場建設を決めた。スポーツジムも併設し、柔道の指導のほか町民の健康を支える場としても発展を目指す。
2022年02月08日 17時30分

音更町は、NHK連続テレビ小説「なつぞら」ロケセット新設のふるさと納税クラウドファンディング(CF)で、1415人から3959万1900円を調達した。資金はセットの建設やPRに活用。隣接する道の駅の4月開業に合わせてオープンさせる。