「スポーツ施設 - Page 7」に関する記事

5月中旬ごろ指名 厚岸町宮園公園のスポーツ施設新築

2022年04月04日 17時35分
5月中旬ごろ指名 厚岸町宮園公園のスポーツ施設新築

 厚岸町は、宮園公園内の多目的屋内スポーツ施設新築を5月中旬ごろに指名する見通しだ。6月上旬に入札して仮契約を結び、定例町議会で承認され次第工事に取り掛かる方向。規模はW造、平屋、延べ364m²で、2022年度予算に工事費1億3000万9000円を計上した。12月ごろの完成、23年1月の開所を目指す。

関連キーワード: スポーツ施設 釧路

4種ライト公認規格に整備 厚真中陸上グラウンド

2022年03月18日 16時40分

 厚真町は2022年度、厚真中陸上グラウンドを整備する。日本陸上競技連盟の4種ライトの公認規格とする予定だ。時期は未定だが、本体と電気設備、用器具庫に分けて発注。6―11月の施工を見込んでいる。

関連キーワード: スポーツ スポーツ施設 胆振

国内初、醸造所付きレストランが日ハム新球場に

2022年03月14日 08時00分
国内初、醸造所付きレストランが日ハム新球場に

 ファイターズスポーツ&エンターテイメント(本社・札幌)は10日、ヤッホーブルーイング(同・長野県軽井沢町)と共同で新球場エスコンフィールドHOKKAIDO内にクラフトビール醸造レストランを展開すると発表した。球場内の醸造所付きレストラン設置は国内初となる。

23年度にも着工 富良野市スポセンメインアリーナ耐震化

2022年02月21日 17時15分

 富良野市は、スポーツセンターメインアリーナの耐震化について、2023年度か24年度の着工を目指している。22年度は耐震診断を実施し、整備手法を検討。23年度に設計を進める考えだ。

関連キーワード: スポーツ施設 上川 耐震化

「上野3姉妹」の巴恵さん 当麻町に柔道場建設へ

2022年02月13日 10時00分
「上野3姉妹」の巴恵さん 当麻町に柔道場建設へ

 元柔道選手の上野巴恵さんは、3月にも自宅がある当麻町に柔道場を建てる。選手として活躍した上野さんは、引退後に町で柔道を教えている。自宅に受け入れる下宿生の居住先や、新たな練習環境の整備を目的に柔道場建設を決めた。スポーツジムも併設し、柔道の指導のほか町民の健康を支える場としても発展を目指す。

ヘッドライン

ヘッドライン一覧 全て読むRSS

北海道建設新聞社新卒・キャリア記者採用募集バナー
  • 日本仮設
  • 北海道水替事業協同組合
  • 東宏

お知らせ

閲覧数ランキング(直近1ヶ月)

都市型ロープウエー路線3案 石狩市の軌道系交通事業
2023年11月24日 (37,633)
石狩市が23年度に都市型ロープウェー導入調査へ
2023年04月10日 (2,781)
ソフトバンク、苫東柏原にデータセンター 事業費は数...
2023年10月19日 (2,139)
おとなの養生訓 第43回「食事と入浴」 「風呂」が...
2014年04月11日 (1,906)
おとなの養生訓 第245回 「乳糖不耐症」 原因を...
2023年01月11日 (1,729)

連載・特集

英語ページスタート

construct-hokkaido

連載 おとなの養生訓

おとなの養生訓
第258回「体温上昇と発熱」。病気による発熱と熱中症のうつ熱の見分けは困難。医師の判断を仰ぎましょう。

連載 本間純子
いつもの暮らし便

本間純子 いつもの暮らし便
第34回「1日2470個のご飯粒」。食品ロスについて考えてみましょう。

連載 行政書士
池田玲菜の見た世界

行政書士池田玲菜の見た世界
第32回「読解力と認知特性」。特性に合った方法で伝えれば、コミュニケーション環境が飛躍的に向上するかもしれません。