「空知 - Page 18」に関する記事

石炭博物館模擬坑道復旧へ防災設備を整備 夕張市がGCF

2023年01月16日 08時00分
石炭博物館模擬坑道復旧へ防災設備を整備 夕張市がGCF

 火災の教訓を生かして、しっかり整備し、財政破綻で失ったまちと市民の誇りを取り戻したい―。夕張市は、国登録有形文化財である石炭博物館の模擬坑道を復旧中で、2023年度に防災設備整備を予定している。その一部を寄付金で賄おうと、ガバメントクラウドファンディング(GCF)に取り組んでいる。火災による閉鎖を乗り越え、歴史や文化、この地の誇りを未来につなぐ遺産として、模擬坑道の再開を目指している。

岩見沢・北村の公道でEV自動運転バス実証実験

2022年12月28日 08時00分
岩見沢・北村の公道でEV自動運転バス実証実験

 特別豪雪地帯の岩見沢市北村で、地産地消のエネルギーを活用し、電気(EV)自動運転バスの公道走行実証実験が始まった。積雪寒冷地の雪道走行の安全性や障害物の検知、充電状況の確認をはじめ、高齢者の移動型ヘルスケアサービスの可能性を探る。人口減少や少子高齢化が急速に進む農業地帯の北村地域で、デジタル技術を活用した課題解決に取り組む。

関連キーワード: エネルギー 地域交通 空知 自動運転

橋梁PCB塗膜除去支援を 道北・空知の市町村、期限迫る

2022年12月22日 16時46分
橋梁PCB塗膜除去支援を 道北・空知の市町村、期限迫る

 道北・空知地方の市町村では、有害な低濃度ポリ塩化ビフェニール(PCB)塗膜を含む橋梁の除去が進められている。橋梁長寿命化に伴う修繕と一体的に除却をする自治体が多いが、除去を目的とする単独の調査には消極的な傾向が見られる。国が義務付ける2026年度末の完全除去に向けて支援体制の拡充が必要とされる。

関連キーワード: 上川 橋梁 空知

経営体鶴城二期地区の23年度以降残事業費は10.4億円

2022年12月16日 16時20分

 空知総合局産業振興部は、南幌町で区画整理などを進めている経営体鶴城二期地区の2023年度以降残事業費に10億4750万円を見込む。残事業量は農業用用水路2141m、農業用排水路6860m、区画整理98haとなっている。

関連キーワード: 空知 農業

砂川市が義務教育学校24年度着工 校舎、屋体を新築

2022年12月15日 17時04分
砂川市が義務教育学校24年度着工 校舎、屋体を新築

 義務教育学校建設の基本設計を進めている砂川市は、校舎と屋体を新築することを決めた。2024年度にも着工。現在の砂川中の敷地に配置する計画だ。概算建設費は90億―97億円としている。

関連キーワード: 学校 新築 空知

ヘッドライン

ヘッドライン一覧 全て読むRSS

e-kensinプラス入会のご案内
  • web企画
  • 東宏
  • 古垣建設

お知らせ

閲覧数ランキング(直近1ヶ月)

おとなの養生訓 第245回 「乳糖不耐症」 原因を...
2023年01月11日 (1,399)
函館―青森間、車で2時間半 津軽海峡トンネル構想
2021年01月13日 (1,267)
おとなの養生訓 第43回「食事と入浴」 「風呂」が...
2014年04月11日 (1,233)
アルファコート、北見駅前にホテル新築 「JRイン」...
2024年04月16日 (1,118)
藻岩高敷地に新設校 27年春開校へ
2022年02月21日 (836)

連載・特集

英語ページスタート

construct-hokkaido

連載 おとなの養生訓

おとなの養生訓
第258回「体温上昇と発熱」。病気による発熱と熱中症のうつ熱の見分けは困難。医師の判断を仰ぎましょう。

連載 本間純子
いつもの暮らし便

本間純子 いつもの暮らし便
第34回「1日2470個のご飯粒」。食品ロスについて考えてみましょう。

連載 行政書士
池田玲菜の見た世界

行政書士池田玲菜の見た世界
第32回「読解力と認知特性」。特性に合った方法で伝えれば、コミュニケーション環境が飛躍的に向上するかもしれません。