「エネルギー - Page 8」に関する記事

北見の気候生かし掘削試験 表層型メタンハイドレート回収技術開発

2023年02月26日 08時00分
北見の気候生かし掘削試験 表層型メタンハイドレート回収技術開発

 極寒な北見の気候生かし、大型氷地盤の掘削性能試験―。三井海洋開発(本社・東京)、北見工大などは広範囲鉛直掘削法による表層型メタンハイドレートの回収技術開発について研究を進めている。16日には、試験で使用した掘削性能試験設備を北見工大オホーツク地域創生研究パークで公開した。同社事業開発部プロジェクトエンジニアの岩本駿介さんは「掘削刃の形状により、地盤の削れ方が違うことが分かり、次の研究ステップに必要なデータを収集することができた」と話す。

関連キーワード: エネルギー

鹿追町が瓜幕で自営線ネット構築 自然体験留学センター移転へ

2023年02月10日 16時35分
鹿追町が瓜幕で自営線ネット構築 自然体験留学センター移転へ

 鹿追町は、瓜幕エリアで自営線ネットワークを構築する。範囲は国道274号東側の瓜幕小などで検討。自然体験留学センターをエリア内に移転改築する計画で、Nearly ZEB水準を満たす複合施設とし、エリア全体での脱炭素を目指す。自営線ネットワーク構築と自然体験留学センター改築は一括発注で計画し、入札方式は検討中。2025年度から基本計画、基本設計に入り、27年度の着工、28年度の完成を目指す。

関連キーワード: エネルギー 十勝 改築

港湾施設を脱炭素化 苫小牧港管理組合が計画案公表

2023年01月31日 16時45分

 苫小牧港管理組合は1月31日、苫小牧港カーボンニュートラルポート(CNP)形成計画案を公表した。2050年のカーボンニュートラルを達成するため、港湾オペレーションの脱炭素化や水素、燃料アンモニアなどのサプライチェーン拠点構築を進めるほか、ブルーカーボンについても検討。各方面で取り組みを進め、環境価値で世界から選ばれる港湾を目指す。

関連キーワード: エネルギー 港湾 胆振

庁舎ZEB化や公住断熱化など 上士幌町の温暖化対策実行計画案

2023年01月26日 16時09分

 上士幌町は、地球温暖化対策実行計画案をまとめた。計画期間は2023―30年度の8年間。50年の温室効果ガス排出量実質ゼロを最終目標とし、役場庁舎のZEB化や公共施設のマイクログリッドを構築する。主要公共施設へ太陽光発電設備の導入や公住の断熱改修などを進める。このほか、大雪山国立公園のゼロカーボンパーク指定に向けて検討する。

関連キーワード: エネルギー 十勝 庁舎

北斗市で小水力発電計画 函館開建のかん排事業

2023年01月12日 16時33分

 函館開建は国営かん排としての事業化を目指している北斗市内の北斗地区で、小水力発電など再生可能エネルギーの導入に向けた検討を進めている。2023年度は小水力発電の基本設計を想定している。

関連キーワード: エネルギー 国交省 渡島 農業

ヘッドライン

ヘッドライン一覧 全て読むRSS

e-kensinプラス入会のご案内
  • 川崎建設
  • オノデラ
  • 東宏

お知らせ

閲覧数ランキング(直近1ヶ月)

おとなの養生訓 第245回 「乳糖不耐症」 原因を...
2023年01月11日 (1,396)
函館―青森間、車で2時間半 津軽海峡トンネル構想
2021年01月13日 (1,289)
おとなの養生訓 第43回「食事と入浴」 「風呂」が...
2014年04月11日 (1,258)
アルファコート、北見駅前にホテル新築 「JRイン」...
2024年04月16日 (1,101)
藻岩高敷地に新設校 27年春開校へ
2022年02月21日 (920)

連載・特集

英語ページスタート

construct-hokkaido

連載 おとなの養生訓

おとなの養生訓
第258回「体温上昇と発熱」。病気による発熱と熱中症のうつ熱の見分けは困難。医師の判断を仰ぎましょう。

連載 本間純子
いつもの暮らし便

本間純子 いつもの暮らし便
第34回「1日2470個のご飯粒」。食品ロスについて考えてみましょう。

連載 行政書士
池田玲菜の見た世界

行政書士池田玲菜の見た世界
第32回「読解力と認知特性」。特性に合った方法で伝えれば、コミュニケーション環境が飛躍的に向上するかもしれません。