「物流 - Page 6」に関する記事

苫小牧東港の温度管理型冷凍冷蔵庫が津波一時避難施設に

2020年09月02日 15時00分
苫小牧東港の温度管理型冷凍冷蔵庫が津波一時避難施設に

 苫小牧市と苫小牧埠頭(本社・苫小牧)、北海道クールロジスティクスプレイス(同)は8月28日、苫小牧東港の温度管理型冷凍冷蔵庫会議室で、津波一時避難施設としての使用に関する協定を締結した。津波が発生した際、同冷凍冷蔵庫屋上などを避難場所として使用するためのもので、岩倉博文市長と海津尚夫社長が協定書を交わした。

関連キーワード: 港湾 災害・防災 物流 胆振

日本海側の拠点港に 小樽港長期構想計画素案

2020年07月22日 15時00分
日本海側の拠点港に 小樽港長期構想計画素案

 小樽市は、小樽港長期構想計画の素案をまとめた。日本海側の物流・交流拠点港としての発展を基本理念に設定。短中期のハード対策には、勝納ふ頭でフェリーターミナル機能集約と耐震強化岸壁の整備、第2号ふ頭拡張などを盛り込んだほか、将来的にはクルーズ船の5隻同時受け入れを可能とする、第3号ふ頭の拡張を構想している。<

関連キーワード: 後志 港湾 物流 観光

石狩湾新港花畔ふ頭にガントリークレーン2号機を設置

2020年07月08日 15時00分
石狩湾新港花畔ふ頭にガントリークレーン2号機を設置

 石狩湾新港管理組合が花畔ふ頭のコンテナターミナルに設置するガントリークレーン2号機の荷揚げ作業が6日、同地で行われた。運んできた船から直接スライドさせ、約2時間半かけて岸壁上のレール上に乗せた。

関連キーワード: さっぽろ圏 港湾 物流

自動運転の実験が道内で拡大 地域サービス実装が課題

2020年06月05日 09時00分
自動運転の実験が道内で拡大 地域サービス実装が課題

 道内で市町村を中心とした自動運転の実証実験が拡大している。斜里町でのトラック輸送の運転自動化など、3月末時点で72件に上る。企業や地方自治体が技術検証を着実に進める一方で、地域での交通・輸送サービス実装には至らず、長期的視点からの運営・維持を検討する段階に入っている。

関連キーワード: 地域交通 物流 自動運転

苫小牧港のLNG燃料供給拠点活用へ ロードマップ示す

2020年05月18日 10時00分

 苫小牧港の液化天然ガス(LNG)バンカリング(船舶燃料供給)拠点活用に向けたロードマップが、このほどまとまった。苫小牧港管理組合などで構成する苫小牧港LNGバンカリング検討会が策定したもので、トラックtoシップといった導入方式を示しているほか、東港区への民間による大型LNGタンク設置の可能性も示唆。同組合担当者は「あくまで燃料補給事業を提供するのはサプライヤー。海運事業者など、今回の検討結果を参考にしてほしい」と話している。

関連キーワード: エネルギー 港湾 物流 胆振

ヘッドライン

ヘッドライン一覧 全て読むRSS

e-kensinプラス入会のご案内
  • web企画
  • 古垣建設
  • 川崎建設

お知らせ

閲覧数ランキング(直近1ヶ月)

おとなの養生訓 第245回 「乳糖不耐症」 原因を...
2023年01月11日 (1,641)
函館―青森間、車で2時間半 津軽海峡トンネル構想
2021年01月13日 (1,446)
おとなの養生訓 第43回「食事と入浴」 「風呂」が...
2014年04月11日 (1,112)
おとなの養生訓 第170回「昼間のお酒」 酔いやす...
2019年10月25日 (995)
おとなの養生訓 第109回「うろ」 ホタテの〝肝臓...
2017年03月24日 (718)

連載・特集

英語ページスタート

construct-hokkaido

連載 おとなの養生訓

おとなの養生訓
第258回「体温上昇と発熱」。病気による発熱と熱中症のうつ熱の見分けは困難。医師の判断を仰ぎましょう。

連載 本間純子
いつもの暮らし便

本間純子 いつもの暮らし便
第34回「1日2470個のご飯粒」。食品ロスについて考えてみましょう。

連載 行政書士
池田玲菜の見た世界

行政書士池田玲菜の見た世界
第32回「読解力と認知特性」。特性に合った方法で伝えれば、コミュニケーション環境が飛躍的に向上するかもしれません。